2019/07/16
低汚染塗料実験 経過報告
名古屋市で外装リフォームをお考えの皆さま
安江工務店 外装劣化診断士のアイザです。
梅雨入りしてから、天気予報に振り回されています・・・
さて、5月に実験を開始致しました「低汚染塗料の汚染実験」ですが、
約2ヶ月が経過し、梅雨もあって雨にもかなり当たりましたので、
ここで現在の状況をご報告します。
設置した時(5月1日)の状態がこちら!
そして、7月16日現在の状態が、こちらです!
はい!ビックリするくらい変化がありません(笑)
流石、各メーカーさんが低汚染と売り出すだけはあります!
逆に、2ヶ月で汚れてきたら困りますね(笑)
(右上に見える黒い線は、汚れではなく、何かが当たった傷です。念のため)
どれくらいの期間で汚れが付着してくるのか、返って興味が出てきました。
引き続き経過観察し、報告を上げさせていただきます。
そんなこともやっている外装推進室ですが、
最近はドローンに依る高所調査や、サーモカメラに依る雨漏れ調査など、様々な取り組みを始めています。
詳細はまた別記事で誰かがアップしてくれるでしょう(笑)
外装リフォームをお考えの際は、お気軽にお声掛けください!